本ページはプロモーションが含まれています

【ペグの使い方】ペグの種類と打ち込む時に気を付けるポイント3点

ペグ写真

こんにちは、たじたじ(@tajitaji110)です。

このブログでは、キャンプを中心としたアウトドアに役立つノウハウや、ギアについて紹介していきます。

今回は、

キャンパー

ペグの打ち込みだけど、これで大丈夫?

悩む女性

誰かペグの使い方教えて!

そんな質問にお答えします。

記事の内容:

  • ペグの打ち込み方
  • ペグの種類について
  • ペグハンマーについて

※筆者の紹介

たじたじ

キャンプ歴2013年~
計100泊以上です

キャンプ場で、

せっかく購入したテントが風に煽られて倒壊するようなことは絶対に避けたいですよね。

そうならないためにも、ペグ打ちの基本をマスターして楽しくキャンプに行けるようにしていきましょう。

それではさっそく参ります。

欲しかった”逸品”に出会える【hinataストア】

目次

ペグの使い方

ペグの役割とは

使い方の前にペグの役割についておさらいしておきましょう。

ペグとは、

テントやタープのガイロープを地面と固定するときに使用する杭の事です。

たじたじ

ペグは打ち込む角度深さが重要!

おかしな角度で固定していたり、打ち込みが浅かったりするとすぐに抜けてしまいます。

また、ペグを打つのが面倒でガイロープを張らずにテントを放置するのはNGです。

少しの風でテントが倒れてしまう可能性があるので、必ずペグを打ち込んでガイロープを張るようにしましょう。

打ち込む角度

ペグの角度画像
たじたじ

ロープとペグの角度は90度、地面とペグの角度は45度~60度くらいが理想と言われています。

実際にキャンプ場で正確に測るのは難しいので、大体これくらいの角度だと覚えておきましょう。

打ち方のポイント

①ペグに対して真っすぐ打ち込む。

そうすることで、うまく力が伝わるので特別固い地面でなければ案外簡単に打ち込めます。

その際、ペグハンマーはヘッドの部分が重くなっているので、その重さを利用して打ち込むようにしましょう。

体の向きはテントに背中を向けて打ち込むと体勢が楽です。

②2~3センチくらいペグの頭を残す。

たじたじ

全部打ち込むと撤収の時にペグを抜くのが大変なので要注意!

ガイロープのテンション

ペグを打ち終わった後に、ガイロープの張り具合(テンション)を確認しましょう。

ピンピンにガイロープを張った状態でペグ打ちしてる方をたまに見かけますが、大変ですのでガイロープの張り具合は自在金具で最後に調整します

ガイロープが緩んだ状態では、風が吹いたときに危ないので”ピン”とテンションがかかるようにしてください。

ガイロープの使い方の記事は↓

ペグの種類について

ペグの長さ・材質・形状

長さ

20cmくらいから長いものだと50㎝を超えるものまで販売していますが、30cmくらいをおすすめします。

正直、

たじたじ

20㎝はタープが風に煽られて抜けたことがあります。

*ペグが抜けて飛んでいくと非常に危険なので気を付けてください。

材質と形状

ペグの材質は鍛造、スチール、アルミ、プラスチック、チタン等様々です。

形状もピンペグ、ネイルペグ、V字ペグ、サンドペグ等こちらもたくさんの種類があります。

一般的によく使われているピンペグ、鍛造ペグ、プラペグについて解説していきます。

ピンペグ スチール

ピンペグ画像

よくテントに付属されているペグですね。

曲がりやすいイメージのピンペグですが、径の太い商品であれば問題なく使えます。

たじたじ

径は5mm以上は欲しいですね

上の写真は、ピルツ19を購入した時の付属のペグですが非常に優秀なのでテント本体の固定用に使用しています。

風のない穏やかな日であれば、ガイロープの固定に使用しても大丈夫です。

砂地や柔らかすぎる土には不向きです。

鍛造ペグ

鍛造ペグ画像

写真はスノーピークのソリッドステークですが、村の鍛冶屋のエリッゼステーク等その他のメーカーからも鍛造ペグは販売されています。

鍛造とは、金属を叩いて圧力を加えることで強度を高め、目的の形状に成形する技術です。この叩く作業を「鍛える」というので、「鍛えて造る」ことからこの製造法を「鍛造」と呼ぶようになりました。

引用元:鍛造とは?鍛造と鋳造の違いは? | 株式会社大宮日進 (ohmiyanissin.co.jp)

鍛造ペグの特徴としては、

①耐久性が高く苦手な地質が少ないのでオールマイティに使用できる。

他のペグでは曲がってしまうような固い地面でも問題なく入っていきます。

ピンペグ同様に砂地は苦手です

②価格が高い、重いのが難点です。

複数本購入することになるので、総額は結構高いです。

たじたじ

キャンプ場に置き忘れたりしないように注意しましょう。

プラペグ T字

プラペグ画像

プラスチック製のペグになります。

T字やV字のプラペグは地面との接地面積が大きいので、砂地などでは鍛造ペグよりも固定力が高くなります。

浜辺サイト等での使用をお勧めします。

たじたじ

プラスチックなので、固い地面に打ち込むと壊れやすいです。

ペグハンマーについて

ペグハンマー画像

ペグを打ち込む時のハンマーですが、打ち込み側と反対の赤丸部分はちょっと変わった形をしていますよね。

メーカーによっても形状は違いますが、用途としてはペグを引き抜く時に、ペグのヘッド部分にハンマーの赤丸部分を引っかけて使います。

地面が固い時は抜きにくいので腰を痛めないように気を付けてください。

ペグを家に忘れてしまったら

管理棟に相談する

もしも、ペグを忘れてしまったら近くのお店に買いに行く前に、管理棟の売店を確認してみましょう。

たじたじ

案外、置いてあったりします。

レンタルで安く貸してくれるところもありますので、まずは管理棟に行くべきですね。

木や岩を使う

ペクの代替え画像

小型・中型のてんとなら岩にロープを巻き付けておけば固定できます。

たじたじ

山小屋のテント場では当たり前の風景なんですよね。

大きな岩が必要になるので持ち運びには注意してください。

サイトに木が生えていたらロープを巻き付けて固定できますが、必ず木を保護する物を間に挟むようにしてしましょう。

まとめ

  • ペグの打ち込みで気を付けるのはペグの角度とペグに対して真っすぐ打ち込むこと。
  • ペグ購入時に迷ったらソリステの30cm。
  • ペグを家に忘れても慌てずに、現地にあるもので対応可能。

キャンプギアの準備がまだの方は↓

以上 最後までお付き合いありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次