本ページはプロモーションが含まれています

キャンプでのインナーマットの役割と銀マットのメリット/デメリット

山の夜空画像

こんにちは、たじたじ(@tajitaji110)です。

このブログでは、キャンプを中心としたアウトドアに役立つノウハウや、ギアについて紹介しています。

今回は

キャンパー

インナーマットって本当に必要?

そんな質問にお答えしていきます。

記事の内容:

  • インナーマットの役割
  • 銀マットのメリット/デメリット
  • 銀マットの使い方

※筆者の紹介

たじたじ

キャンプ歴2013年~
計100泊以上

今回は、テント購入時の悩みの1つインナーマットの必要性について解説していきます。

キャンプに行ったことのない方は、「インナーマットって本当に要るの?」と、疑問に感じるかもしれません。

ですが私の経験上、

あった方が快適なので持って行くことをおすすめします。

でも、純正のインナーマットは驚くほど高いですよね。

そんな悩みを解決するのが銀マットです

それでは、本文に参りましょう。

欲しかった”逸品”に出会える【hinataストア】

目次

インナーマットの役割

インナーマットとは

インナーマットとは、インナーテントの床面全体に敷くマットの事です

床の面積にピッタリ合った専用サイズのインナーマットは、収まりも良いし憧れるかもしれません。

ですが、値段が高くて悩んでいるようなら、ホームセンター等で販売している銀マットでも代用可能です。

はっきり言って、

たじたじ

銀マットはコスパ最強です!

また、インナーマットキャンプマット(シュラフマット)は役割が違うので混同しないように注意しましょう。

インナーマットは床面全体に敷くのに対し、キャンプマットはご自身1人分の就寝スペースを確保するマットになります。

イメージしやすく表現するなら、

インナーマットはご自宅で言うカーペットや絨毯で、キャンプマット(シュラフマット)は敷布団の役割を担っています。

・地面の凸凹の緩和

キャンプ場風景

上の写真のような、綺麗な芝生のサイトの方が少なく、ほとんどが凸凹した地面でテントを張ることになります。

なので、少しでも凸凹を緩和してくれるインナーマットは、快適性を求めるのであれば必要な道具です。

たじたじ

テント内の凹凸の緩和をしてくれるのは嬉しいですね。

冷気、湿気の遮断

インナーマットの一番の目的は地面からの冷気・湿気対策になります。特に秋キャンプ以降の寒い時期の地面からの冷気は侮ってはいけません。

とはいえ、私もキャンプで寒くて眠れなかった経験はあります。

インナーマットはR値がそれほど高くないので、寒い時期はR値の高いキャンプマットと重ねて使うようにしましょう。

R値(R-value)とは、断熱性を表す数値。R値が高いほど冷気が伝わりにくく、断熱性能が高いマットということになります。
引用元:高い“R値”で冷気を遮断! 寒い時期におすすめの「寝袋マット」6モデル | 【YAMA HACK】日本最大級の登山マガジン – ヤマハック

ホームセンターでなどで購入できる一般的な銀マットのR値は0.25~0.5程度だと言われています。

地域にもよりますが、夏場に必要なR値は1.0以上です。

冬キャンプだと、R値は最低でも3.0以上は必要になってくるので注意しましょう。

ただし、

R値は足し算ができるのでR値0.5のマットとR値3.0のマットを重ねて使うとR値3.5として使用することが出来ます。

テントを内側から保護

インナーテントの底面を保護してくれる。

テント内に荷物を置いたりしたときに突起物で傷をつけそうになったり、子供たちがテントの中で大暴れしたときにインナーテントを保護してくれます。

たじたじ

インナーテントが破れたら、それこそ一大事です。

銀マットのメリット

コスパが良い

純正のインナーマットであれば最低1万円くらいは必要になってきます。

しかし、銀マットであれば100㎝×180㎝×8㎜のタイプを1,500円~2,000円くらいで購入できます。

その安さで、

  • 地面の凹凸の緩和
  • 地面からの冷気、湿気の遮断
  • テント床内側の保護

3つの役割を果たしてくれます。

おまけに、

たじたじ

30泊以上使用しておりますが、耐久性も問題ありません。

銀マットでコストを抑えることで、より重要度の高いキャンプマットシュラフにコストをかけることができます。

テント内に敷き詰めていく順番は下からインナーマット→キャンプマット→シュラフの順番です

厚みが選択できる

我が家は厚さ8㎜のロールタイプを使用していますが、より快適なクッション性を求めるのであれば15㎜の極厚タイプやペラペラの5㎜の薄いタイプもあります。

純正のインナーマットと違い必要性にあった厚みの選択ができるのも魅力の一つです。

サイズが選択できる

純正のインナーマットだとそのテントに合わせて作ってあるので、テントの買い替えをしたときにその都度必要になってしまいます。

銀マットであればサイズが豊富にあるのでテントのサイズに合わせて買い足したり、持っていく枚数を調整したりすることができるので非常に便利です。

たじたじ

大きさや厚みを選択できるのは嬉しいですね。

現在、我が家ではワンポールテント、3シーズン用テント、山岳テントの3タイプでキャンプに行っていますが、テントの大きさに合わせて枚数調整しております。

銀マットのデメリット

収納してもかさばるので車の積載が問題になってきます。

自宅での保管場所の確保も同様です。

荷物が多くてお困りなら↓

折り畳み式タイプの銀マットは、

たじたじ

折り目の部分が弱く破れたりしてしまうケースも有ります。

銀マットの使い方

使い方はテントの底面に敷くだけですが、気を付けないといけない点が1つあります。

それは、季節によって銀の面を上にするか下にするかを使い分ける点です。

夏場

夏は、銀の面を下向きにすることで地面からの地熱や湿気をカットしてくれます。

冬場

冬は、銀の面を上向きで使用することで自分の体温を反射して保温性を高めてくれます。

たじたじ

暑い時期と寒い時期で上手く銀マットの向きを使い分けましょう。

まとめ

コストパフォーマンスに優れた銀マットは、初心者~上級者まで幅広い使い方ができるので、持っておいた方がいいキャンプギアの1つです。

サイズ、厚みも選択できるので予定しているキャンプシーンに合わせて購入できて、本当にコスパが良いのでぜひ使ってみてください。

キャンプの準備がまだの方は↓

以上 最後までお付き合いありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次