こんにちは、たじたじ(@tajitaji110)です。
このブログでは、キャンプを中心としたアウトドアに役立つノウハウや、ギアについて紹介しています。
今回は、
普通の鍋でご飯って炊ける?
お米と水の量についても教えて欲しい!
そんな質問にお答えしていきます。
記事の内容:
- 用意するもの
- 炊き方
- 持ち運び
*筆者の紹介
キャンプ歴2013年~
計100泊以上です
初心者キャンパーさんでも簡単に出来る、キャンプ場での鍋を使ったご飯の炊き方を紹介していきます。(もちろんご自宅でも出来ます。)
今回は、普通の鍋でマーベラス(Iwatani)を使ってお米を炊いていきます。
飯盒(はんごう)やメスティンなどの立派な道具が無くても、驚くほど簡単に出来るので是非一度試してみてください。
それでは、早速参りましょう。
準備
<用意するもの>
- 鍋
- ガスバーナー/コンロ
- お米
- 水
鍋
ご家庭にあるような一般的な蓋付きの鍋で大丈夫です。
もちろん、アウトドア用のクッカー等でもOK。
ただ、鍋が小さすぎると沸騰した時に、お湯が大量に吹きこぼれてしまうので大きさには注意してください。
鍋にお米と水を入れた状態で
6~7割くらいまでが目安です。
ガスバーナー/コンロ
強い火力は必要としないので、家庭用のコンロで大丈夫です。
ただし、冬キャンプや標高の高いキャンプ場などの寒冷地では、家庭用のコンロだと火力不足でお湯が沸かないこともあるの覚えておきましょう。
<寒冷地におすすめ>
お米
持って行くお米の量は一般的に1合で約2人分(中茶碗に約2杯分)になりますが、普段の食事の量などを考慮して準備するようにしましょう。
1合=180㎖(cc)になります。
水
キャンプ場の水道水でも問題ない方は用意する必要はありませんが、心配な方は自宅からミネラルウォーターなどを持参しましょう。
<必要な水の量>
普通精米(白米) | 無洗米 | |
0.5合 | 108㎖ | 135㎖ |
1合 | 216㎖ | 270㎖ |
1.5合 | 324㎖ | 405㎖ |
2合 | 432㎖ | 540㎖ |
3合 | 648㎖ | 810㎖ |
4合 | 864㎖ | 1080㎖ |
通常、普通精米(白米)の場合は、お米の量の1.2倍程度、無洗米の場合はお米の量の1.5倍程度の水が必要となります。
ピッタリではなくていいので、
目安にしてお好みの固さに合わせて微調整してください。
持ち運び
お米をジップロックなどに入れて、鍋の中に入れておけば袋が破れる心配もないので、安心して持って行けます。
炊き方
①いつも通りお米を研ぎましょう。
②計量した水にお米を浸します。(夏は30分、冬は60分くらい)
研いだお米に水を吸わせることで、お米の芯まで火を通すことが出来るようになります。
③火口の中央に鍋をのせます。
④中火で沸騰するまで待ちます。
⑤ブクブクと音がして、沸騰したら火を少し弱めて5分炊きます。
お湯が吹きこぼれないくらいの火力に微調整してください。
⑥5分経過したら、とろ火で5分~7分炊きます。
⑦中を覗いて、水分が残っていないか確認します。
*水分が残っているようであれば蓋をして、再度1~2分とろ火にかけます。
⑧水分がなければ、蓋をして5~10秒程中火で加熱します。
*蓋を開けて確認したので、鍋の中の温度が下がっているため温度を上昇させる目的です。
⑨火を止めて、蓋をしたまま10分経過したら完成です。
⑩器に盛り付けていただきましょう。
まとめ
炊き方のおさらいです。
- いつも通りお米を研ぎましょう。
- 計量した水にお米を浸します。(夏は30分、冬は60分くらい)
- 火口の中央に鍋をのせます。
- 中火で沸騰するまで待ちます。
- ブクブクと音がして、沸騰したら火を少し弱めて5分炊きます。
- 分経過したら、とろ火で5分~7分炊きます。
- 中を覗いて、水分が残っていないか確認します。
- 水分がなければ、蓋をして5~10秒程中火で加熱します。
- 火を止めて、蓋をしたまま10分経過したら完成です。
- 器に盛り付けていただきましょう。
お米を使った簡単なキャンプ飯は↓
》キャンプで作るニトリのスキレットを使った超簡単で美味しい料理3選 | たじたじの外遊び (tajitaji110.com)
以上 最後までお付き合いありがとうございました。